-
OCTOPUS タコ BAG
¥18,000
SOLD OUT
藍染で描いたタコを革に印刷して作ったバッグです。 経年変化していくにつれ、味わい深いタコに変化していきます。 大きめバッグなので、あれもこれも入れられます。 素材 袋部分:豚革 持手部分:牛革(栃木レザー) ベルトにも使えるしっかりとした牛革なので、重いものも大丈夫。 サイズ: 袋部分:幅250mm 高さ335mm 奥行105mm
-
PEACOCK 孔雀 BAG
¥15,000
カラフルな孔雀柄が印象的なバッグです。 A4サイズがちょうど入る大きさです。 マチの幅も8㎝あるので、たっぷり詰め込めます。 脇の部分は3枚目の写真と同じ仕様になっています。 袋部分には豚のヌメ革を、持ち手には栃木レザーを使用。 使うほどに日焼けや使用度に合わせて飴色に変化し、クッタリとした柔らかさへ変化します。 ◆大きさ 袋部分:縦230㎜×横330㎜×奥行 85㎜ 「紙のショッピングバッグのような手軽さ×革の丈夫さ」 紙のショッピングバッグのすっきりとしたシルエット、ポップさ、手軽さが大好きなのですが、一回使っただけでヘタってしまうのが難点。革を使えば、紙バッグの利点と丈夫さを両立できるはず! そう思い立って試行錯誤し生まれたのがBOCCAのバッグです。 自分で描いた絵を薄い革に印刷し、耐水性のコート剤を塗っています。 紙袋のシンプルなシルエットを持ちつつも、重い荷物にも耐えられるように仕立てています。
-
オカピ バッグ
¥15,000
SOLD OUT
金沢動物園に住んでいるオカピのキィァンガ君を撮って印刷したバッグです。 片側はハンサムなお顔、もう片方は素敵な縞柄のお尻になってます。 袋部分は豚革を使用しているため、かなり軽いです。 持ち手にはベルトにも使えるしっかりした厚めの牛革(栃木レザー)を使用。 丈夫な作りなので、沢山入れてタフに使えます。 革の仕上げの際にこだわりのコート剤を使っているので、 使っていくうちに摩擦により磨かれたような艶が増します。 革はヌメ革と言う種類を使っているため、 使っていくうちに日焼けしたり柔らかくなったりと、経年変化します。
-
ホログラム/レザーポーチ/DISCO
¥3,800
SOLD OUT
七色に光るホログラム柄の革を使ったポーチです。暗闇で怪しく光る様子からDISCOと名付けました。 化粧品やモバイルバッテリーを持ち運ぶのにちょうど良い大きさです。 ◆大きさ 横幅16.5㎝、高さ11.3㎝、厚み1㎝ ◆素材 ポーチ本体:豚革 持ち手:牛革
-
ヤマトタマムシ ペンケース
¥3,400
ヤマトタマムシ柄のペンケースです。 美しい玉虫を写真に撮りペンケースに封じ込めました。タンニンなめしの革使用しているため、使うほどに綺麗な飴色になり、深みが出て来ます。 ◆サイズ 幅6.5×長さ20×厚み1㎝ 豚のヌメ革にプリントをし仕立てています。使うにつれ、日焼け等により飴色に変化し、経年変化が楽しめます。 手触りも柔らかく変化します。
-
シマウマ BAG
¥15,000
シマウマがひょっこり顔とおしりをのぞかせたデザインのバッグです。 A4サイズがちょうど入る大きさです。 マチの幅も8㎝あるので、たっぷり詰め込めます。 脇の部分は3枚目の写真と同じ仕様になっています。 袋部分には豚のヌメ革を、持ち手には栃木レザーを使用。 使うほどに日焼けや使用度に合わせて飴色に変化し、クッタリとした柔らかさへ変化します。 ◆大きさ 袋部分:縦230㎜×横330㎜×奥行 85㎜ 「紙のショッピングバッグのような手軽さ×革の丈夫さ」 紙のショッピングバッグのすっきりとしたシルエット、ポップさ、手軽さが大好きなのですが、一回使っただけでヘタってしまうのが難点。革を使えば、紙バッグの利点と丈夫さを両立できるはず! そう思い立って試行錯誤し生まれたのがBOCCAのバッグです。 自分で描いた絵を薄い革に印刷し、耐水性のコート剤を塗っています。 紙袋のシンプルなシルエットを持ちつつも、重い荷物にも耐えられるように仕立てています。
-
和紙染め BAG
¥13,500
畳んだ和紙を染めた模様をそのまま柄にしたバッグです。 マチの幅も8㎝あるので、たっぷり詰め込めます。 袋部分には豚のヌメ革を、持ち手には栃木レザーを使用。 使うほどに日焼けや使用度に合わせて飴色に変化し、クッタリとした柔らかさへ変化します。 ◆大きさ 袋部分:縦173㎜×横248㎜×奥行 85㎜ 「紙のショッピングバッグのような手軽さ×革の丈夫さ」 紙のショッピングバッグのすっきりとしたシルエット、ポップさ、手軽さが大好きなのですが、一回使っただけでヘタってしまうのが難点。革を使えば、紙バッグの利点と丈夫さを両立できるはず! そう思い立って試行錯誤し生まれたのがBOCCAのバッグです。 自分で描いた絵を薄い革に印刷し、耐水性のコート剤を塗っています。 紙袋のシンプルなシルエットを持ちつつも、重い荷物にも耐えられるように仕立てています。
-
バタフライ BAG
¥15,500
インパクトのある蝶とランダムなドット柄の組み合わせが目を引くバッグです。 脇には凹凸感のある牛革を使用。 A4サイズがちょうど入る大きさです。 マチの幅も8㎝あるので、たっぷり詰め込めます。 袋部分には豚のヌメ革を、持ち手には栃木レザーを使用。 使うほどに日焼けや使用度に合わせて飴色に変化し、クッタリとした柔らかさへ変化します。 ◆大きさ 袋部分:縦330㎜×横230㎜×奥行 85㎜ 「紙のショッピングバッグのような手軽さ×革の丈夫さ」 紙のショッピングバッグのすっきりとしたシルエット、ポップさ、手軽さが大好きなのですが、一回使っただけでヘタってしまうのが難点。革を使えば、紙バッグの利点と丈夫さを両立できるはず! そう思い立って試行錯誤し生まれたのがBOCCAのバッグです。 自分で描いた絵を薄い革に印刷し、耐水性のコート剤を塗っています。 紙袋のシンプルなシルエットを持ちつつも、重い荷物にも耐えられるように仕立てています。 プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記